2歳~4歳と楽しむジャングルジムの遊び方!おすすめアイデア7選!!

アイキャッチ画像

多くの公園にあって子どもが遊ぶことの多い”ジャングルジム”ですが、

「ジャングルジムの遊び方が良く分からない…」
「新しい楽しみ方ないかな?」
「ジャングルジムで安全に遊ぶにはどうすればいいの?」

と考えている方も多いのではないでしょうか!?

ジャングルジムって登って遊ぶくらいしかイメージが沸かないし、ちょっと危険なイメージもありますよね。

私も小さいときは”頂上まで登る”遊びくらいしか発想がなかったし、落ちてケガをしたこともあるのでよくわかります。

でも実は、ジャングルジムっていろんな楽しみ方がって、ジャングルジム遊びをすると運動やスポーツで重要な様々な動作を習得することができるんです!!

大学で幼児期の子どもの運動能力を調査・研究していた私が詳しく解説していきます!

この記事では、子どもと安心して、楽しく”ジャングルジム遊び”ができるように、基本の遊び方+αのアイデアを私の2歳と4歳の息子たちの実例付きでご紹介します!

この記事を読むとこんなことがわかります!

この記事で分かること
  • 月齢別にジャングルジム遊びでできること・できないことがわかる!
  • 子どもとジャングルジム遊びを楽しむための+αのヒントがわかる!
撮影時
4月

ゆ~ちゃん/2歳0か月

こ~ちゃん/4歳0か月
初級
バーをくぐる・またぐ!
身長不足!余裕
初級
バーにのぼる・ぶら下がる!
なんとか!余裕
初級
バーをわたる・支える!
まだ早い!できる!
中級
脱出ジャングルジム!
まだ早い!ちょ~楽しい!
中級
鳥かご/ボールあて!
まだ無理!バーに気をつけて!
上級
だるまさんが転んだ!
まずは平地で!ゴール②はまだ早い!
上級
鳥かご/タッチおに!
楽しいけどできない!バーに気を付けて!

ジャングルジム遊びは子どもの運動能力を高めるためにとても良い遊びですので、ぜひ最後まで見ていただき、子どもとジャングルジム遊びを楽しんでください!!

目次

<初級>基本の遊び方!

まずはジャングルジムの基本の遊び方です。

遊びの難しさ
初級
中級
上級
基本の遊び方
  1. バーをくぐる・またぐ
  2. バーにのぼる・ぶら下がる
  3. バーをわたる、バーで支える

バーをくぐる・またぐ!

バーをくぐる
バーをまたぐ

子どもがどうやって遊んだらいいかわからない場合は、まずはくぐったり、またいだりしてみましょう!!!

ジャングルジムはたくさんのバーでできた障害物ともいえます。

くぐる動作、またぐ動作はその一番低い位置の障害物(バー)を全身を使って乗り越える動作になります。

簡単にできるようなら、くぐる動作と、またぐ動作を交互におこなって逆側まで行ってみたらいいと思います。

せっかくなら、親子で競争しましょう!!

親の方がカラダが大きい分、バーを越えるのは難しいので、自然とちょうどいいハンデになりますよ!!

ということで、まずはまたいで、くぐる比較的簡単な動作からやってみてください。

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • またぐ動作では小さな子供の場合に手や足が届かない場合があります。
  • 転倒すると危険ですのでご注意ください。

バーにのぼる・ぶら下がる

バーにのぼる
バーにぶら下がる

つぎはバーにのぼったり・ぶら下がったりしてみましょう!

ジャングルジムのバーは細く不安定なため、バランス感覚が身につきます。

それから手と足の連動させて動かす動作や、テンポよく登っていけるようになると、リズム感も身につきますね!

はじめは難しいかもしれませんが、のぼる動作には、実はコツがあります。

それは、足よりも手を先に動かすことです! 

「まず手!」ということを意識して、手で先のバーをつかんでから、次に足を動かすように子供に声掛けしてあげてください。

ぶら下がる動作も、鉄棒のように水平のバーにぶら下がることよりも、画像のように垂直のバーにぶら下がることの方が少し難易度があがりますよ。

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • 足を踏み外して落ちると危険です。必ず手でバーを握ってはなさないことを声掛けしましょう。

バーをわたる、バーで支える!

バーをわたる
バーで支える

つぎは、バーからバーへわたってみたり、バーで自分のカラダを支えてみましょう!

ジャングルジムのバーは、不規則に並んでいる場合が多いため、毎回わたる先に同じ高さのバーがあるとは限りません。

ある時は手でつかみやすい位置にバーがなかったり、ある時は足場のバーがないため大股でわたることもあります

そんな中でバーからバーへわたっていくことで、適切なバーをつかんでわたる”判断力”と”柔軟なバランス感覚”が鍛えられるでしょう。

バーをつかんで腕の力で支える動きは、一定の筋力も必要になってきますが、ジャングルジムのバーの幅はちょうどよいので、4歳くらいの子はぜひ試してみてください。

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • バーで支える動作は、落ちると危険ですので、できるだけ低い位置のバーで行いましょう。

<中級>複数の動作を組み合わせた遊び

次はジャングルジムを使った、複数の動きを組み合わせた遊び方をご紹介します。

遊びの難しさ
初級
中級
上級
複数の動作を組み合わせた遊びのアイデア
  1. ロープをたどって、脱出ジャングルジム!
  2. 鳥かご/ボールあて!

ロープをたどって、脱出ジャングルジム!

ジャングルジムとロープで遊ぶ子ども
ジャングルジムとロープで遊ぶ子ども

10mくらいのロープをジャングルジム内に適当にはり巡らせて、脱出迷路を作りましょう!!

子どもはロープの端をつかんで、ロープが通っているところを順番に通らなければ脱出することができません!!

「脱出する」というゲーム性がくわわって、自然と夢中になります!!

ジャングルジムとロープで遊ぶ子ども
ジャングルジムとロープで遊ぶ子ども

くぐったり、またいだりと、ロープをたどりながらいろんな動作をすることになります!

きちんとロープをたどれていないと、後半になって気づいて逆戻り!なんてこともありますね。笑

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • 高い位置にロープを通さないようにしましょう。ロープを持ちながらバーを登るのは危険です。
  • ほかの子どもが遊んでいるときには控えましょう。

鳥かご/ボールあて!

ジャングルジムで遊ぶ子ども
ジャングルジムで遊ぶ子ども

次はジャングルジムの中でのボールあて遊びです!

最初は子どもがジャングルジムの中を逃げ、親がジャングルジムの外からボールを転がして子どもにボールを当てる役割で遊びましょう!!

ボールが当たったら、あてる側と逃げる側を交代しましょうね!

逃げる側は、あてる側の人に対して垂直の位置に入らないように逃げる必要がありますので、相手の位置を気にしながら、ジャングルジムのバーにも気を払い、いろんな動作をしながら逃げましょう!!

  • ボールをうまく転がすためには格子状のジャングルジムに垂直に転がす必要があります。
  • 親が動ける範囲は決めておいた方がやりやすいでしょう。(2面のみ動けるなど)
  • バーに登るのは禁止にしましょう!
身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作

<上級>親子で楽しむ発展的な遊び方!

最後に、ジャングルジムを使った発展的な遊び方をご紹介します。

遊びの難しさ
初級
中級
上級
発展的な遊びのアイデア!
  1. だるまさんが転んだ!
  2. 鳥かご!タッチおに!

だるまさんが転んだ!

ジャングルジムでだるまさんが転んだ

ふだんは障害物のないところでおこなう「だるまさんが転んだ」をジャングルジムを通してやってみましょう!!

写真の”ゴール①”よりも”ゴール②”の方が、バーをのぼる必要があるので難しくなりますね。

ゴールまでのルートは自由です!

またいだり、くぐったり、のぼったり、わたったり、いろんな動作をしながらゴールを目指す中で、”だるまさんが転んだ!”の掛け声に合わせて動作を止める必要が出てきます!

自分がやりたい動作がある一方で、掛け声(環境)にあわせて動作を止めなければならない、、このような制約がある中での動作遂行はスポーツにつながるところがありますね!!

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • “だるまさんが転んだ”の掛け声は通常よりもゆっくりしてあげましょう。
  • 急に早くしたりすると、驚いてバーから手が離れて落ちる危険性があります!

鳥かご/タッチおに!

ジャングルジムで遊ぶ親子
ジャングルジムで遊ぶ親子

最後にジャングルジムでのタッチおにです!

子どもがジャングルジムの中を逃げ、親がジャングルジムの外側を走り回って、子どもにタッチして遊びます!

親は両足をジャングルジムの外に着いていることがルールです!

先ほどの【鳥かご/ボールあて!】よりもスピード感が増し、親の位置に注意を払いながらも、素早くジャングルジム内のバーをかいくぐって逃げる必要があります!

身につく動作(36の基本動作より)
ジャングルジムでおこなう動作
注意点
  • 子どもが逃げることに夢中になりすぎると、バーに接触してケガをする危険性があります。
  • 追いかけまわす際は、加減に注意しましょう!

子どもと楽しむ”ジャングルジム遊び”まとめ

いかがでしたでしょうか。

お子さんと楽しめそうな遊びは見つかりましたか?

最後にジャングルジム遊びのまとめです。

月齢別にジャングルジム遊びでできること・できないこと(息子たちの実例)


ゆ~ちゃん/2歳0か月

こ~ちゃん/4歳0か月
初級:バーをくぐる・またぐ!またげない!余裕
初級:バーにのぼる・ぶら下がる!なんとか!余裕
初級:バーをわたる・支える!まだ早い!できる!
中級:脱出ジャングルジム!まだ早い!ちょ~楽しい!
中級:鳥かご/ボールあて!まだ無理!バーに気をつけて!
上級:だるまさんが転んだ!まずは平地で!ゴール②はまだ早い!
上級:鳥かご/タッチおに!楽しいけどできない!バーに気を付けて!

2歳児の身長や股下の長さではジャングルジムをMAXで楽しむにはまだ難しい部分が多いですね!

4歳児なら多くの遊びを楽しむことができそうです!

親の位置に気をくばりながら、バーをよけて進むというのは、二つの課題を同時にこなすことになるので、子どもにとっては難しいことです!

バーに頭をぶつけたり、ケガをすることの無いように注意してください!

ジャングルジム遊びで身につくこと!

ジャングルジム遊びで身につくこと!
  • ジャングルジムでは格子状のバーの構造を活かして、様々な動作を体験できる!!
ジャングルジムでおこなう動作

他にも!ジャングルジム遊びを通して、リズム感やバランス感覚、動き全体の調整能力を身につけることができます!!

公園でジャングルジム遊びを楽しめない場合の他の方法

ここまで、公園でジャングルジム遊びを楽しむ方法についてご紹介してきましたが、、、

家の近くにジャングルジムを設置している公園がない…。
雨の日や、コロナ禍で、家の中でもできる方法はないの?

と思う方もいると思います。

そんな方にはお家の中でも遊べるジャングルジムがおススメです!!

ジャングルジムで遊ぶ子どもたち
ジャングルジムで遊ぶ子どもたち
おススメの理由
  • 木製でオシャレ!
  • いつでも家の中で遊べる!!
  • 安全に配慮された設計で2歳児でも安心!

我が家でも実際に使っていますが、雨などでどうしても外に出られないときには家の中でもカラダを動かせるのでとても重宝してますよ!

ブログ執筆の励みになるので、ぜひSNSフォローと、コメントをお願いします!!

アイキャッチ画像

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次