
2歳児ってみんなどんなおもちゃで外遊びをしているの?
2歳児へのプレゼントにおススメの外遊びのおもちゃって何があるの?
と考えている親御さんも多いのではないでしょうか!?
2歳児は運動能力が急激に発達するため、個人差も大きく、適切なおもちゃ選びに悩む親御さんも多いと思います。
実は、スポーツで重要な いわゆる”運動神経”は、4歳で全体の約80%が完成するといわれています。
そのため2歳児には、運動神経を刺激するさまざまな外遊びを経験させることが大切です。
この記事では、大学で幼児期の子どもの運動能力を調査・研究していた筆者が、2歳児にちょうど良い外遊び用のおもちゃをご紹介します!
息子たちの実例付きです!
目次
2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ!【月齢別おススメ表】
月齢別に運動発達レベルを考慮したおススメのおもちゃ、遊びをまとめてみました!
個人差はありますので、あくまで参考としてください(*^ ^*)


あわせて読みたい




2歳児の運動能力をアップ!クリスマスプレゼントにおすすめの運動遊びおもちゃ
2歳のお子様の子育て奮闘中のパパさん、ママさん、クリスマスプレゼント選びはもう決まりましたか?今回は、2歳児の運動能力を確実にアップさせるおもちゃを16選ピック…
2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ!【スポーツ】
大小さまざまなボール
大きめのボール


- 2歳児にはいろんなボールを持たせて、大きさや重さ、柔らかさの違いを感じさせましょう!!
- 車や人にボールをぶつけても壊れたりケガをしたりしない柔らかさを選ぶのがおススメです。




小さめのボール


- 2歳児はまだ、コントロールや自制心が身についていないので、どこに投げてもいいように、柔らかいボールで遊びましょう!!




的あて


- フラフ―プにボールを投げる、的あて遊びをしましょう!
- 的を狙って投げるというのは楽しいし、スポーツにもつながります!
- フラフープの位置で難易度を調整してあげましょう!






- ボーリングのように、コーンに向かってボールを投げたり蹴ったりするのも楽しいです。
- コーンの数や距離で難易度を調整してあげましょう!




歩く・走る
縄わたり


- なわとびやロープを路面に引いて、その上を歩いて渡りましょう!
- 楽しく遊びながらバランス感覚が養われます!




2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ!【乗り物】
足ですべる系
キックボード(三輪)


- キックボードはまずは三輪をマスターしましょう。
- まだ筋力が弱いので、2歳児でも操作しやすい軽いプラスチック製のものがおススメです!




あわせて読みたい




キックボードの選び方とおすすめモデル7選!子どもへの最高のプレゼントに!
キックボードは、子どもたちの運動能力や成長をサポートする素晴らしいアイテムです。ただ、種類が多すぎて、どれを選んだら良いのか迷いますよね?今回は、そんなお母…
スケートボード


- スケートボードは4輪で安定感があるのでいろんな乗り方を楽しめます。(↑変な乗り方)
- 手を繋いで並走してあげれば、2歳児でもボードの上に上手に乗れますよ!
- 慣れるまではヘルメットや膝あてなどの防具を着用しましょう!
こぐ系
ケッタ―サイクル


- 2歳くらいから、ストライダー(ペダル無し自転車)に乗れる子も増えてきます。
- 長く使うことを考えると、ストライダーにも自転車にもなる”ケッターサイクル”が便利です!
- 母親でも簡単な作業でストライダーから自転車に変形することができます!(所要時間5分!)
あわせて読みたい




【完全版】4歳までに自転車に乗るコツ!運動学に基づく4ステップ!!
一人で自転車に乗ることの難しさって、誰でも一度は経験しますよね! なかなか上手く乗れない状況にイライラしたり、親も長い時間、練習に付き添うのが大変です。 子ど…
バランス系
ぱかぽこ


- 「ぱかぽこ」は手と足を連動させて動かすことを覚えられる楽しい遊びです!
- 身長に合わせて、紐の長さを調整できるものがおススメです!




2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ!【公園】
砂場
砂遊びセット


- 砂遊びは創造力の宝箱!砂場遊びセットでたくさん遊びましょう!
- 砂場でのいろんな遊びを別の記事でも紹介しています!




あわせて読みたい




3,4歳児と楽しむ!おすすめの砂遊び5選!<公園編>
こどもが遊ぶことの多い”砂遊び”!毎回決まった遊びになってしまう方も多いのではないでしょうか。 砂遊びが充実した時間になるように、+αのアイデアを3歳11か月の息子…
すべり台
キッズスライダー
- ローラーのすべり台で遊ぶときにはキッズスライダーを使うのがおススメです!
- お尻が痛くならないのと、スピードが出るのでよりエキサイティングに遊べます。
- 100円均一でも売ってます!




あわせて読みたい




子どもと楽しむ!!すべり台遊びおすすめアイデア5選!
こどもが遊ぶことの多い”すべり台”ですが、毎回決まった遊びになってしまう方も多いのではないでしょうか!? 子どもとの”すべり台遊び”が充実した時間になるように、+…
2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ!【水遊び】
プール系
噴水マット


- 水遊びをさせたいけど、プールはちょっとまだ怖い、という親子には噴水マットがおススメです!
- マットの上は水深10㎝くらいなので、プールよりも安心!
- 円の外周から吹き出る噴水はとても涼しく、楽しいですよ!!




水鉄砲


- 水遊びといえば、盛り上がるのが水鉄砲!
- タンクを背負うタイプのものなら、大容量&飛距離も出ます!
- 水の掛け合いはひと夏の思い出ですね♪




2歳が楽しめる外遊び用おもちゃ【まとめ】
いかがでしたでしょうか。
お子さんと楽しめそうな遊びは見つかりましたか?
運動発達の進み具合は個人差があるので、ぜひお子さんができることを理解したうえで、ちょっとだけチャレンジが必要な難しさのおもちゃで遊んでみてください!
運動神経を鍛える方法
ここまで、2歳が楽しめる外遊び用おもちゃについてご紹介してきましたが、、、



こんな遊びで本当に運動神経が鍛えられるの?
と思う方もいると思います。
そんな方にはこちらがおススメです。
あわせて読みたい




子どもの運動神経を鍛える方法【運動オンチはあなたのせいじゃない!】
「子どもの運動神経が悪い原因ってなんなの?運動神経って遺伝でほどんど決まっちゃうって聞いたけど…子どもの運動神経が良くなるように親としてサポートしてあげたいけ…
最後まで読んでいただいてありがとうございました!!
この記事が気に入ったら、ぜひ一言コメントくださいね!
ブログ執筆の励みになるので、ぜひSNSフォローもお願いします!!
そして他の記事も読んでみてください(*^ ^*)